8/17ぼんやりした面接を食い止める!次の一歩を進めていく方向性を作る!

こんにちは、梶原しげこです。

研修のご案内です。

 

日々面接で様々な話を聞いているうちに、

どこに向かってこの話は進んでいるだろうと出口のない迷路に

セラピスト自身が迷い込んでしまうことはないでしょうか。

漠然とクライエントさんの話を聞いていて、

自分が役に立っているのかわからなくなることもあるかもしれません。

 

クライエントが何を望み、どこに進みたいと思っているのか。

それはどうすればわかるのでしょうか?

 

今回一般社団法人日本SFA協会のワークショップでは、

ぼんやりした面接をやめ、

しっかりとしたセラピーの方向性を

クライエントさんと一緒に作ることができるスキルを学んでいきます。

 

クライエントにとって有益な援助ができるよう一緒に学んでいきましょう。

 

●日時:2024年8月17日20時〜22時

●場所:オンライン

●参加費:8000円

●主催:一般社団法人日本SFA協会

●申込み:一般社団法人日本SFA協会

 

*11月2日(土)神戸で対面のワークショップを行います。

また11月3日(日)はソリューションランド主催の解決志向の大会が開催されます。

こちらも随時日本SFA協会のホームページで案内をしていくので、

ご興味ある方はご覧ください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です