2/26アンガーマネジメント 3/19インテーク

一般社団法人日本SFA協会主催の研修を続けて行います。
テーマは『アンガーマネジメント』と『インテーク』です。

 

対象はどちらも以下の方になります。

ぜひ、ご参加ください。

*****************************************************

臨床心理士、公認心理師などカウンセラー。

医師、ケースワーカーや看護師など対人援助に関わる仕事をしている方。

対人援助領域を学んでいる学生。

その他、対人援助の仕事やSFAに 興味関心の方。

*****************************************************

★『アンガーマネジメント』

2023年2月26日(日)20時〜22時

 

許せない気持ち、怒鳴りたい気持ち、

殴りたい気持ち、傷つけたい気持ち

 

近年ハラスメントという言葉が浸透し、

それに相まって今まで以上に怒りのコントロールが

大切な時代になってきました。

SFAを用いてアンガーマネージメントを

どう扱うかワークショップを通して行います。

 

純粋にアンガーマネージメントを学びたい方はもちろん、

SFAの応用を学びたい方もためになる内容にしております。

 

場所:オンライン(zoom)

費用:8000円

主催・申込み:一般社団法人日本SFA協会

『アンガーマネジメント』

 

★オープンセミナー『インテーク』

2023年3月19日(日)20時〜21時半

 

ソリューション・フォーカスト・アプローチの視点で、

カウンセリングにとどまらず対人援助の場面で、

初対面のクライエントに何をどう聞くのか。

その基礎をお伝えします。

 

対人援助領域の初学者にとって、

クライエントとの初対面はすごく難しい物です。

「理論としては色々勉強していても、

実際に言葉にする場面でなかなかうまくいかない。」

「何回もやっているけど、いまだに手応えがない。」

そんな声をよく耳にします。

(私もかつてはそうでした 汗)

 

今回、対人援助の領域の初学者向けに

ソリューション・フォーカスト・アプローチの考え方に基づき、

インテーク面接で何をしたらいいのかをお伝えしましす。

講座を受けた後には、少し自信を持ってクライエントとの初対面を

迎えられるはずです。

ぜひご参加ください。

 

費用:2000円

場所:オンライン(Zoom)

主催・申込み:一般社団法人日本SFA協会

『インテーク』

 

*******************************

Q:なぜ二つの研修の参加費が違うのですか?

A:オープンセミナーは多くの方が

ソリューション・フォーカスト・アプローチの

考え方に触れていただいて

人の力を引き出し、

解決への道を共に歩んでいただきたいと考えて、

気軽に参加してもらうための参加費を設定しています。

*********************************

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です