10/5援助者のための言葉がけ練習会
とにかく練習あるのみ
『援助者のための言葉がけ練習会』
こんにちは、梶原しげこです。
日が経つのが早いですね。
もう2024年も残り3カ月!
そんな日々の中でも対人援助をしている人は、
相手の方が少しでも元気になってほしい、
できるだけ良い支援をしたいと願っていることでしょう。
援助者として大切なことの一つに、
クライエントに対して適切な言葉がけをすることが挙げられます。
共感、要約、コンプリメントなど背景にある理論によって何を伝えるのか、
どう伝えるのかは変わります。
今回一般社団法人日本SFA協会では、
その声がけに焦点を当ててロールプレイ中心の練習会を行います。
講演を聞き、本を読んでも練習をしないとスキルは上がりません。
とにかく練習あるのみです。
ぜひその場としてこのワークショップをご利用ください。
概要
主催:一般社団法人日本SFA協会
日時:2024年10月5日(土)20時〜21時半。
費用:2000円
場所:オンライン
参加資格:人を援助する職業、または援助職を目指す人
申込み:一般社団法人日本SFA協会